大豆イソフラボンから“エクオール”を作る腸内細菌が健康を守る!世界一受けたい授業
世界一受けたい授業、大豆イソフラボンの効果を左右するエクオール
日テレで5月2日放送の“世界一受けたい授業”では、肌のシワの改善や更年期障害の緩和、乳がんや前立腺がん予防、さらに要介護・死亡リスクも低くするというエクオールという物質について特集されていた。
エクオールとは何だろう?東京農業大学の上原万里子先生によると、大豆イソフラボンが体内でエクオール産生菌のはたらきによって、エクオールに変わるという。
女性の更年期には、女性ホルモンであるエストロゲンが減少する。これまで更年期の不調には、エストロゲンに似た働きをする、大豆イソフラボンが期待されてきた。ところが研究が進むにつれ、大豆イソフラボンの恩恵を受けやすい人とそうでない人がいることが明らかになった。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考 世界一受けたい授業: 美容と健康の救世主「エクオール」とは何か?
![]() | ディアナチュラ 大豆イソフラボン With レッドクローバー 30粒 |
クリエーター情報なし | |
アサヒフード&ヘルスケア |
![]() | 大豆イソフラボン―女性の病気がほんとうに良くなった |
クリエーター情報なし | |
日東書院本社 |
- 関連記事
-
- 人体に優しい新しいがん治療法!近赤外線と抗体でがん狙い撃ち!臨床試験へ (2015/05/22)
- 大豆イソフラボンから“エクオール”を作る腸内細菌が健康を守る!世界一受けたい授業 (2015/05/13)
- オキシドールでがん治療!放射線増感剤併用“KORTUC(コータック)”とは何か? (2015/04/20)
2015-05-13(Wed)
トラックバック
コメントの投稿