fc2ブログ

豚や羊の中で人間の臓器を作る「キメラ技術」が臓器移植希望者を救う!

 絶対数が足りない!臓器移植の問題


 臓器移植を希望したら待ち時間はどのくらいだろうか?


 次の数字は、平成28年1月4日現在の各臓器移植の希望者の数である。心臓451・肺283・肝臓379・膵臓201・腎臓12,825・小腸4 以上が日本臓器移植ネットワークに登録されている方の状況である。


 ある心臓病の方の5年生存率は20%程度。2004年1月、日本臓器移植ネットワークの待機リストに登録された。日本での心臓移植は年間10例程度と極めて少ない。これまで、同ネットワークに登録したのは累計で413人で、うち129人が移植を果たせずに亡くなっている状況だった。


 2007年6月から7000万円を目標に募金活動を始め、2カ月で目標達成。心臓移植のためにドイツに渡り、それから人工心臓を装着して、移植まで2年2カ月の待機生活を送りようやく移植手術を受けることができた。



 再生医療の完成が待たれる理由がここにある。もし自分の心臓の完成品を作成して移植できれば何の問題もないわけだが、現在はiPS細胞から心臓を再生し、移植することが考えられているが完成にはまだまだ時間がかかりそうである。


 そこで考えられたのが、異種移植であった。異種移植とは種が異なる生物間で組織の一部を移植すること。例えばヒヒの心臓を人の心臓に移植する場合などをいう。しかし、当然のことながら移植免疫により拒絶反応が起こる。


続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/


参考 Gigazine:豚や羊の中で人間の臓器を造る「キメラ技術」とは?;

脳死・臓器移植の本当の話 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所
移植医療 臓器提供の真実 ―臓器提供では、強いられ急かされバラバラにされるのか―
クリエーター情報なし
文芸社

 人気ブログランキングへ   ←One Click please

関連記事
2016-02-01(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

なみ たかし

Author:なみ たかし
自然科学・環境情報をTweet!
Follow OK!Let's join me!
サイエンスライター/理科教員/livedoor第1回奨学生/理科学検定1級/

こちらがメインサイトです
サイエンスジャーナル


最新コメント
sponsored link

現在メルマガは、管理人多忙のため調整中です。しばらくしお待ちください。


週刊 サイエンスジャーナル


Google Ads
Twitter Follow OK!
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スイーツ お取り寄せ
グルメ食材 お取り寄せ