fc2ブログ

極限環境生物発見!零下196度でも死なないヒル 国内に生息、確認

 極限環境微生物

 極限環境生物とは、極限環境条件で生きる生物のこと。こんな環境で生物は住めないだろうという場所でも、生育できる生物がいる。 例えば、高温(122℃)、高pH(pH12.5)、低pH(pH-0.06)、高NaCl濃度、有機溶媒、高圧力(1100気圧)、高放射線(16000Gyのガンマ線照射)などの条件で生きる微生物が発見されている。


 例えば体長1mm未満の微小な動物である「クマムシ類」は、私たちのまわりや、深海、高山、極地まで幅広く生息している「緩歩動物」である。このクマムシ、150℃という高温や、‐200℃という低温につけられても、ヒトの致死量の1000倍以上のX線を照射されても、6000気圧もの高圧をかけられても生き延びることができる。


 今回、日本に生息するヒルの一種が零下196度の超低温でも死なないことを、東京海洋大と農業生物資源研究所のチームが突き止めた。凍死を防ぐ未知のメカニズムがあるとみられ、将来、細胞や臓器の冷凍保存など医療技術への応用が期待できるという。米オンライン科学誌プロスワンに論文が掲載された。



続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 マイナビニュース:東京海洋大、-196℃で24時間凍結しても死なないヒルを発見 クマムシ研究グループ: クマムシってどんな動物

 人気ブログランキングへ   ←One Click please

2014-01-31(Fri)
 
検索フォーム
アクセスカウンター
プロフィール

なみ たかし

Author:なみ たかし
自然科学・環境情報をTweet!
Follow OK!Let's join me!
サイエンスライター/理科教員/livedoor第1回奨学生/理科学検定1級/

こちらがメインサイトです
サイエンスジャーナル


最新コメント
sponsored link

現在メルマガは、管理人多忙のため調整中です。しばらくしお待ちください。


週刊 サイエンスジャーナル


Google Ads
Twitter Follow OK!
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スイーツ お取り寄せ
グルメ食材 お取り寄せ